MENU

【勝ち組企業ランキング一覧】就活の勝ち組ライン55社|北海道や新潟、山口県など地方の大企業も

記事内にプロモーションを含む場合があります
【勝ち組企業ランキング一覧】就活の勝ち組ライン55社|北海道や新潟、山口県など地方の大企業も
この記事で分かること!
  • 勝ち組企業ランキング一覧
  • 就活の勝ち組ラインはあるか
  • 就活の勝ち組ラインの企業から内定を獲得する方法

この記事では就活の勝ち組企業ランキングを一覧で紹介します!

今回は就活の勝ち組企業ランキングを一覧で紹介します。

関東、関西だけではなく北海道や新潟、山口県など地方の勝ち組企業も厳選して解説しますね。

また就活の勝ち組ラインと言える大手・優良企業の探し方や就活での勝ち組の基準もあわせて紹介します。

就活の勝ち組ラインの企業からの内定を目指す人も大丈夫。

就活で勝ち組になるための攻略方法が理解できますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

勝ち組と言える大手・優良企業の探し方を先に知りたい人はこちらからどうぞ。

目次

【勝ち組企業ランキング一覧】就活の勝ち組ライン55社

【勝ち組企業ランキング一覧】就活の勝ち組ライン55社

さっそくですが、勝ち組企業ランキング一覧として就活の勝ち組ライン55社を紹介します。

各業界の大手・優良企業の中から勝ち組と言える超一流の有名企業を厳選しまとめました。

興味のある企業があれば選考に参加してみてくださいね。

順位企業名採用ホームページ
1マッキンゼー・アンド・カンパニージャパンhttps://www.mckinsey.com/jp/careers/careers-in-japan
2ボストンコンサルティンググループhttps://careers.bcg.com/global/en/locations/japan
3三菱地所https://www.mec.co.jp/saiyou/
4三井物産https://career.mitsui.com/
5エムスリーhttps://corporate.m3.com/recruit/
6グーグルhttps://www.google.com/about/careers/applications/
7住友商事https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/employ
8日本政策投資銀行https://www.dbj.jp/recruit/new/
9EYストラテジー・アンド・コンサルティングhttps://www.eysc.jp/recruit/
10三菱商事https://www.career-mc.com/
11東京建物https://tatemono.com/recruit/
12INPEXhttps://www.inpex.co.jp/recruit/
13伊藤忠商事https://career.itochu.co.jp/student/
14TBSテレビhttps://www.tbs.co.jp/job/
15博報堂/博報堂DYメディアパートナーズhttps://www.hakuhodody-media.co.jp/careers/
16富士フイルムhttps://www.fujifilm.com/jp/ja/about/careers
17東京ガスhttps://www.tokyo-gas.co.jp/recruit/index.html
18デロイト トーマツ コンサルティングhttps://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/recruit/index.html
19P&Gジャパンhttps://www.pgcareers.com/jp/ja/recent-grads
20PwCコンサルティングhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers.html
21小学館https://jinji.shogakukan.co.jp/
22丸紅https://www.marubeni.com/jp/recruit/
23集英社https://www.shueisha.co.jp/saiyo/
24東急不動産https://www.tokyu-land.co.jp/recruit/graduate/
25日本取引所グループhttps://www.jpx.co.jp/corporate/about-jpx/recruit/index.html
26アビームコンサルティングhttps://www.abeam.com/jp/ja/recruit/
27電通https://www.dentsu.co.jp/careers/
28日本マイクロソフトhttps://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/college
29日本郵船https://www.nyk.com/recruit/
30KADOKAWAhttps://group.kadokawa.co.jp/recruit/
31味の素https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
32三菱UFJ信託銀行https://www.mutbsaiyo.com/graduate/
33フジテレビジョンhttps://www.fujitv.co.jp/recruit/
34中外製薬https://www.chugai-pharm.co.jp/recruit/new/index.html
35野村総合研究所https://www.nri.com/jp/career.html
36松井証券https://www.matsui.co.jp/company/recruit/
37農林中央金庫https://www.nochubank.or.jp/
38三菱UFJ銀行https://www.bk.mufg.jp/saiyo/index.html
39キリンhttps://careers.kirinholdings.com/freshers/
40AGChttps://www.agc.com/careers/
41双日https://www.sojitz.com/jp/recruit/
42三井不動産https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/
43東レhttps://www.toray.co.jp/saiyou/
44三井住友銀行https://www.smbc.co.jp/recruit/
45日本経済新聞社https://www.nikkei.co.jp/saiyo/
46野村不動産https://www.nomura-re.co.jp/jobs/
47川崎汽船https://www.kline.co.jp/ja/recruit.html
48旭化成グループhttps://www.asahi-kasei-jobs.com/
49アマゾンジャパンhttps://amazon.jobs/content/jp/career-programs/university
50商船三井https://www.mol.co.jp/recruit/
51キッコーマンhttps://www.kikkoman.com/jp/works/
52NTTデータhttps://www.nttdata.com/global/ja/recruit/
53ソニーグループhttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/Jobs/recruit/
54住友化学https://www.sumitomo-chem.co.jp/recruit/
55ブリヂストンhttps://www.bridgestone.co.jp/saiyou/

勝ち組企業ランキング一覧は東洋経済ONLINEの「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社から上位55社を厳選。

入社するのはめちゃくちゃ難しいです。

とはいえ、ここで紹介した企業以外にも勝ち組と言える大手・優良企業はたくさんあります。

「でもどうやって探せばいいの?」という人は、次の章で紹介する就活の勝ち組ラインと言える大手・優良企業の探し方を活用してくださいね。

なお、学歴が関係ない企業ランキングを知りたい人に向けて学歴を重視しない大手企業一覧をまとめた記事を書きましたので参考にどうぞ。

就活の勝ち組ライン企業はまだありますよ!

【就活の勝ち組ライン】大手・優良企業の探し方3つ

【就活の勝ち組ライン】大手・優良企業の探し方3つ

この章では勝ち組と言える大手・優良企業の探し方を解説します。

就活ではいろいろな方法で自分にとって最高と思える業界・企業を探すのがベスト。

マイナビ、リクナビだけではなく他の就活サービスも活用して、自分に合った大手・優良企業をたくさん見つけてくださいね。

※すべて無料で利用できます。

探し方①就活エージェントで紹介してもらう

勝ち組と言える大手・優良企業の探し方1つ目は、就活エージェントで紹介してもらうことです。

就活エージェントは面談を元に自分に合った企業を紹介してくれる就活サービス。

登録すると内定までサポートしてくれるので、勝ち組企業への入社には必須。

キャリアアドバイザーが企業の紹介から選考対策までサポートしてくれるのが特徴ですね。

大手・優良企業の求人から順番になくなっていくので、早めに登録するようにしましょう。

大手を目指す人はキャリアパーク就職エージェントを活用しよう!

就活の勝ち組ラインと言える大手・優良企業は実績豊富な大手就活エージェントに求人を出します。

その中でも特に人気が高いのは、300社を超える大手・優良企業から自分にピッタリな企業を紹介してもらえるキャリアパーク就職エージェント』です。

年間1,000人以上の就活生と面談している経験・スキルの高いキャリアアドバイザーが納得内定までしっかりサポート。

公式サイトにはキャリアアドバイザーの写真や名前、自己紹介が掲載されています。

なので、「どんな人にサポートしてもらえるの?」と不安な人も安心ですね。

企業の紹介だけではなく面接練習やES(エントリーシート)添削もしてもらえますので、選考対策をしたい人にもおすすめです。

また、運営しているポート株式会社は上場企業なのが良いところ。

上場企業が提供する就活サービスはキャリアアドバイザーのレベルやサービス内容の質が保証されているため、信頼性が高いのも特徴ですね。

キャリアパーク就職エージェントの特別推薦ルートを活用すれば最短3日で内定を獲得できるので大手内定には必須

  • トヨタ自動車
  • パナソニック
  • 三菱
  • オリックス
  • ソニー
  • 電通
  • 博報堂
  • サイバーエージェント
  • ベネッセ
  • キーエンス
  • ファーストリテイリング
  • リクルート
  • ダイキン
  • 富士通
  • NTTデータ
  • 旭化成

など、就活生に人気の大手グループ企業を紹介してもらえますよ。

大手企業から内定を獲得したい就活生は、ぜひ活用してくださいね。

※面談日程調整の電話がかかってくるので、取り忘れないように注意です。

\大手・優良企業から内定を獲得/

▼キャリアパーク就職エージェントの評判はこのような感じ。

探し方②逆求人サイトでオファーをもらう

勝ち組と言える大手・優良企業の探し方2つ目は、逆求人サイトでオファーをもらうことです。

自分で企業探ししなくても自動的に持ち駒が増えるため、めちゃくちゃ効率的に就活を進められますよ。

これから就活を始める人には経済産業省やニトリなど17,000社以上が参加している『OfferBox(オファーボックス)』がおすすめ。

大手・優良企業からのオファーは早い者勝ちなので、ぜひ活用してくださいね。

迷ったら大手・優良企業からオファーが届くOfferBoxを活用!

OfferBox(オファーボックス)』は大手・優良企業を含む17,000社以上が参加する逆求人サイトです。

商社や広告、メーカー、ITなどさまざまな業界が参加しているため、利用する価値が高い。

次のような省庁や企業からインターンのオファーが届くので、登録しておくと就活がめちゃくちゃ楽になりますよ。

  • 経済産業省
  • 資生堂
  • マイクロソフト
  • ニトリ
  • 日産自動車
  • 朝日新聞
  • JCB
  • ロート製薬

OfferBoxでは自己分析のコツや企業選びの軸など、就活に役立つ情報を学べるセミナーが定期的に開催されています。

これから就活を始める人が最初に登録すべき就活サイトと言えますね。

就活に乗り遅れたくない!」という人はぜひ活用しましょう。

\大手・優良企業から内定を獲得/

▼OfferBoxの評判はこのような感じ。

探し方③就活イベントで見つける

勝ち組と言える大手・優良企業の探し方3つ目は、就活イベントで見つけることです。

就活イベントは自分では見つけられなかった大手・優良企業と出会えるのが特徴。

また就活イベントでは本選考で必須のGD(グループディスカッション)の練習をすることもできます。

特に就活生からの人気が高い就活イベントは『DEiBA(デアイバ)』。

1日に最大14社と出会えるので、イベントに参加するだけで内定のチャンスがありますよ。

GDの練習ができる就活イベントに参加しよう!

DEiBA(デアイバ)』は年間6,000人以上が参加するGDの練習ができる人気イベント

同時に最大14社と出会える就活イベントで、丁寧なフィードバックをもらえるため実力をグッと伸ばせるのが良い点です。

必ず1社以上のスカウトをもらえるので、内定につながりやすいのが特徴ですね。

DEiBAはGD練習会の評判もバツグン

1日に4回の練習ができるため実力を圧倒的に伸ばすことができます。

GDは繰り返し練習して雰囲気や流れに慣れることが重要です。

GDの経験がなくて不安…」という人はぜひ活用してくださいね。

\GDを徹底的に練習する/

▼DEiBAの評判はこのような感じ。

勝ち組と言える大手・優良企業の探し方を活用してくださいね!

【勝ち組企業ランキング一覧】北海道や新潟、山口県|日本の勝ち組企業まとめ

【勝ち組企業ランキング一覧】北海道や新潟、山口県|日本の勝ち組企業まとめ

続いて、日本の勝ち組企業ランキングとして、北海道や新潟、山口県の勝ち組企業を一覧で紹介します。

地方の大企業など、勝ち組企業に興味がある人はぜひチェックしてくださいね。

北海道の勝ち組企業

まずは北海道の勝ち組企業を紹介します。

北海道での就職を目指す人はホームページを確認してみましょう。

企業名ホームページ
UHB(北海道文化放送)https://www.uhb.jp/
STV(札幌テレビ放送)https://www.stv.jp/
電通北海道https://www.dentsu-hokkaido.jp/
HTB(北海道テレビ放送)https://www.htb.co.jp/
NHK北海道https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/
HBC(北海道放送)https://www.hbc.co.jp/
TVH(テレビ北海道)https://www.tv-hokkaido.co.jp/
JAグループ北海道https://ja-dosanko.jp/
北海道新聞https://www.hokkaido-np.co.jp/
北海道電力https://www.hepco.co.jp/

新潟の勝ち組企業

次に新潟の勝ち組企業を紹介しますね。

企業名ホームページ
第四北越銀行https://www.dhbk.co.jp/
コメリhttps://www.komeri.com/shop/pg/1recruit/
田辺工業https://www.tanabe-ind.co.jp/
亀田製菓https://www.kamedaseika.co.jp/
ブルボンhttps://www.bourbon.co.jp/
ダイニチ工業https://www.dainichi-net.co.jp/
日本精機https://www.nippon-seiki.co.jp/
BSN(新潟放送)https://www.ohbsn.com/
福田組https://www.fkd.co.jp/
アクシアル リテイリングhttps://www.axial-r.com/

山口の勝ち組企業

続いて、山口の勝ち組企業を紹介します。

企業名ホームページ
山口フィナンシャルグループhttps://www.ymfg.co.jp/
大村印刷https://www.omura.co.jp/
tys(テレビ山口)https://tys.co.jp/
林兼産業https://www.hayashikane.co.jp/
アラインテックhttps://alinetech.co.jp/
ファーストリテイリングhttps://www.fastretailing.com/jp/
トヨタカローラ山口https://corolla-yamaguchi.com/
田村ビルズhttps://tamura-builds.co.jp/
東ソー物流https://www.tosoh-logi.co.jp/
大島組http://www.ooshimagumi.com/

地方の勝ち組企業は自分では探すのが難しいです。

よって、地方で就職したい人は就活サービスを活用すべき。

先ほど紹介した『就活の勝ち組ライン!大手・優良企業の探し方3つ』を参考にしてくださいね。

北海道や新潟、山口の就職には就活サービスの利用が必須ですよ!

就活の勝ち組の基準3つ

就活の勝ち組の基準3つ

続いて、一般的に「就活の勝ち組」と言われる基準を解説します。

「結局、就活の勝ち組ってどんな会社?」と気になる人はぜひチェックしてくださいね。

勝ち組の基準①誰もが名前を知っている企業

誰もが名前を知っている企業に入社すると勝ち組と言われることが多いです。

【勝ち組企業ランキング一覧】就活の勝ち組ライン55社』で紹介した

  • グーグル
  • アマゾン
  • 三菱UFJ銀行
  • 味の素
  • TBSテレビ

など生活の中でよく目にしたり、使うことのある超有名企業がこれに当てはまります。

就活生の知名度が高いことはもちろん、親からの信頼感もあるので入社を反対されることもありません。

誰からも「すごい!」と言われる勝ち組企業は名前を知っているかどうかが1つの要因と言えますね。

なお、勝ち組企業から早期選考やインターンのオファーをもらいたい人には『OfferBox』がおすすめ。

東証プライム企業の68%が参加しているので、名前を知っている企業からたくさんのオファーをもらえますよ。

勝ち組の基準②年収が高い企業

年収が高い企業も勝ち組と言われます。

同級生の中でも年収が高い企業と低い企業ではもらえるお金の額に2倍以上の差があることもあるので、「年収が高い=勝ち組」と思われるのも当然ですね。

例えば以下のような年収の高い企業が勝ち組と言われます。

  • キーエンス
  • 伊藤忠商事
  • 三菱商事
  • レーザーテック
  • 東京エレクトロン

BtoBの企業ながら年収が高くて有名なのはキーエンス。

利益率がめちゃくちゃ高い企業なので、その分年収が高いのが特徴です。

伊藤忠商事や三菱商事などの総合商社も年収が高いことで有名ですね。

レーザーテックや東京エレクトロンなどの半導体関連企業の年収は、ここ数年の半導体需要の高まりで急激に高まっています。

このようなトレンドに乗った企業に入社すると勝ち組と言われますよ。

勝ち組の基準③東証プライム上場企業

東証プライム上場企業は日本全体の企業のうち0.04%しかありません。

経済産業省が発表した経済センサス活動調査より日本にある企業数は368万4049社(2021年6月時点)。

そのうち東証プライム企業はJPX(日本取引所グループ)のデータより1643社です。

東証プライム上場企業は日本の中でもごく一部の大手・優良企業であることが勝ち組と言われる理由ですね。

就活の勝ち組の基準を知っておきましょう。

まとめ|勝ち組企業ランキング一覧!就活の勝ち組ライン55社

まとめ|勝ち組企業ランキング一覧!就活の勝ち組ライン55社

今回は就活の勝ち組企業ランキングを一覧で紹介してきました。

また就活の勝ち組ラインと言える大手・優良企業の探し方もあわせて解説しました。

就活に自信がない人も大丈夫。

就活の勝ち組ライン!大手・優良企業の探し方3つ』を活用して、ぜひ自分にピッタリの企業から内定を獲得してくださいね。

目次